日 時:令和 6 年 6 月 20 日(木) 19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 2 階 セミナー室
単 位:
日本薬剤師研修センター研修単位1単位申請中
製品紹介 19:00~19:15
手指消毒剤『ウエルパス各製剤について』
ご講演 19:15~20:45
『輸入感染症 ~古今東西津々浦々~』
演者 社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院
感染対策室室長代行
感染管理認定看護師/看護師長
谷口 とおる 先生
Settan branch | Hyogo Hospital Pharmaceutical Society
開催年別行事一覧:
日 時:令和 6 年 6 月 20 日(木) 19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 2 階 セミナー室
単 位:
日本薬剤師研修センター研修単位1単位申請中
製品紹介 19:00~19:15
手指消毒剤『ウエルパス各製剤について』
ご講演 19:15~20:45
『輸入感染症 ~古今東西津々浦々~』
演者 社会医療法人神鋼記念会 神鋼記念病院
感染対策室室長代行
感染管理認定看護師/看護師長
谷口 とおる 先生
日 時:令和6年4月18日(木)19:00~20:30
場 所:丹波の森公苑 1F多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター1単位申請中
日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(領域Ⅴ-2)1単位申請中
特別講演
『COVID 19 ・インフルエンザ治療薬の投薬意義
~最新のエビデンスを踏まえて~』
演者
地方独立行政法人 りんくう総合医療センター
総合内科・感染症内科部長兼感染症センター長
倭 正也 先生
日 時:令和6年5月9日(木)18時30分~20時15分
場 所:三田市まちづくり協働センター多目的ホール
単 位:
日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域Ⅴ-2)1単位申請中
内容
【製品紹介】 18:30~18:45
「エネフリード輸液について」 株式会社大塚製薬工場
【講 演】 18:45~20:15
演 題 「輸液・栄養療法を取り巻く留意点と対策 ~感染対策・リハ栄養・リフィーディング症候群~」
講 師 株式会社大塚製薬工場 学術部
野村 武晴 先生
日 時:令和6年2月21日(水)18時30分~20時15分
場 所:三田市まちづくり協働センター多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター研修シール:1単位(申請中)
日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域Ⅰ-2):1単位(申請中)
【製品紹介】 18:30~18:45
[アダリムマブBS皮下注「CTNK」] 日本化薬株式会社
【講 演】 18:45~20:15
演 題 :「令和 6 年度診療報酬改定について~薬剤師関連を中心に~」
講 師 : 日本化薬株式会社 医薬事業部 渉外部 部長 吉田 貴幸 先生
日 時:令和5年11月16日(木)19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター1単位申請中
日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(領域Ⅴ-2)1単位申請中
特別講演 19: 00~ 20: 45
『CKD 患者さんへの適切な薬物治療に関する取り組み 』
演者
株式会社ファイネス 執行役員 ソリューション本部長
村瀬 英樹 先生
日 時:令和5年11月21日(火)18時30分~20時00分
場 所:三田市まちづくり協働センター多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター研修シール:1単位(申請中)
日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域Ⅴ-3):1単位(申請中)
【講 演】 18:30~20:00
演 題 :「透析患者さん、どう支える? ~薬剤加療を中心に~」
講 師 : 医療法人社団平明会 平明会クリニック
院長 平林 顕 先生
日 時:令和5年10月19日(木)19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター1単位申請中
日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(領域Ⅳ-2)1単位申請中
製品紹介 19:00~19:15
「 マグミット錠の製剤改良 について 」
丸石製薬株式会社
特別講演 19:15~20:45
『 在宅医療における感染対策 』
演者
丸石製薬株式会社 学術情報部
西川 淳 先生
日 時:令和5年9月21日(木)19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 2 階 セミナー室
単 位:
日本薬剤師研修センター1単位申請中
日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(領域Ⅲ-2)1単位申請中
製品紹介
19:00~19:15
「 アジルサルタン 錠 ・ OD 錠 について 」
沢井製薬株式会社
特別講演
1 9:15~20: 45
『 地域フォーミュラリの実現
~何故地域フォーミュラリを行うべきなのか 』
演者
一般社団法人 八尾市薬剤師会 会長
中野 道雄 先生
日 時:令和5年8月24日(木)18時30分~20時00分
場 所:三田市まちづくり協働センター多目的ホール
単 位:
日本薬剤師研修センター研修シール:1単位(申請中)
日病薬病院薬学認定薬剤師制度(領域Ⅰ-1):1単位(申請中)
【講 演】
18:30~20:00
演 題 :「薬剤師による国際医療救援-ウクライナ人道危機救援を中心に-」
講 師 : 大阪赤十字病院 国際医療救援部 兼 薬剤部 主任
仲里 泰太郎 先生
日 時:令和5年7月20日(木)19:00~20:45
場 所:丹波の森公苑 2 階 セミナー室
単 位:
日本薬剤師研修センター1単位申請中
日病薬病院薬学認定薬剤師制度単位(領域Ⅴ-2)1単位申請中
製品紹介
19:00~ 19:15
「 アジョビ皮下注 225mg について 」
大塚製薬株式会社
特別講演 ①
19:15~20:00
『認知症の診断と治療 』
演者
兵庫県立丹波医療センター 内科 ・脳神経内科 医長
大塚 喜久 先生
特別講演 ②
20:00~20:45
『頭痛診療について 』
演者
兵庫県立丹波医療センター 脳神経外科 部長
岡村 有祐 先生